3月20日コーアクティブ会話術を福岡にて開催します。
==========================
開催日:3月20日(祝日)
1部 「話して聴いて元気になる会話術」 9:30~1
2部 「人間関係がよくなる会話術」 14:30~1
◆会 場:スタディオ・パラディソ 福岡市南区平和1丁目2-23 森山ビル4階
● 西鉄バス「山荘通りバス停」より徒歩1分
●西鉄大牟田線「平尾駅」より徒歩5分
●駐車場はありません。近くのコインPをご利用ください
◆参加費:5,000円(両方ご参加の場合9,000円
◆定 員:24名(先着順)
◆お申込・お問合せ:長友まさ美(CTIジャパンショー
masaminagatomo@gmail.com 070-6599-3384
==========================
相手との楽しく元気なコミュニケーションを通して、より
ビジネスや教育現場で高い評価があるコーチング技術から
「コーアクティブ会話術」は、国際的な資格を持
体験学習を通して関係性が良
1部では、人に焦点をあてその人の可能性を信じ、元気の
会話が格段に楽しくなることを学びます
長所を見つけ、感謝の力
参加者から「会話が楽になった、スムーズになった、相手
声をいただいております。 コミュニケーションに興味のある方ならどなたでも参加で
是非この会話術で、あなたの人間関係をより豊かなものに
こんな人にオススメです。
・いろんな人と楽しいコミュニケーションを図りたい。
・初対面の人とも気軽に話しがしたい。
・相手の心をグッと掴みたい!
・コミュニケーションがちょっと苦手なんだよなぁ
・会話がどうもうまく続かない、
・会話で何を聞いたらいいのかわからなくなる、
・もっと会話を楽しみたい! 会話を盛り上げたい!
・コミュニケーションを充実させたい。
・社員や家族を元気にしたい!
・会話で元気になりたい!
これまでの「コーアクティブ会話術」の参加者の方から、
・会話術のポイントを3つに絞っていて、わかりやすい。
・人に焦点をあてて会話をする点。頭ではわかっていても、いざ実践すると体が動いていないことに気づいた。
・自分に興味を持って関わってくれると、自分が楽になれ
・実践形式で、繰り返し会話をする点。
・体験型で常に話しをしたり、聞いたりして、座学と違い
・特別な事は何もしていない(シンプル)なのに、気付き
・何に焦点をあてるか、がどれだけ大事か気付けた。
・相手との距離が近づいた。
・人の意外な面を見ることができた。
・よそよそしい感じがなく、リラックスして話しを聴くこ
・人に焦点をあてると、気分良く会話ができる。
・デモンストレーションがよかった。
ご参加を、お待ちしております!
◆進行/
渡辺 宏(わたなべ ひろし) 長年、コンテンツ制作に携わる。
同時にひとりひとりが自
讃井智子 (さぬい ともこ) 株式会社パートナーズ・ジャパンYAMATE代表
パーソナルコーチ、ニコニコペースのスロージョギング・
チョコレート輸入など健康をキーワードに
喜んでいただけることモノを提供しつづけます。
記事一覧